セタックジャパンでは、環境にやさしい社会づくりを推進するために、環境毒性学や環境化学を中心とした基礎と応用を身につけるトレーニングコース、環境保全のための技術や対策を紹介するセミナー、研究活動の発表の場としてのシンポジウムや会員の情報交換のためのワークショップを開催しております。
本ページでは、これまでのイベントの概要をご確認いただけます。
セタックジャパンの協力で下記のミニシンポジウムを開催する運びとなりましたので下記の通りご案内申し上げます。
記
NIES特別セミナー兼第55回LaMer特別講演会
共催: | 国立環境研究所環境リスク・健康領域/愛媛大学LaMer |
---|---|
協力: | 日本環境化学会国際企画部会/SETAC Japan |
日時: | 2024年4月19日(金) 10:30~11:30 |
会場: | オンラインセミナー |
内容: | ドイツUFZヘルムホルツ研究所からLuise Henneberger氏を迎えて、PFASを含む有機化学物質のin vitro試験からin vivo毒性評価への外挿法に関する最新の研究についてセミナー講演をして頂きます。 |
参加費: | 無料 |
申込締切: | 登録者数が100名を超えると登録できなくなります。可能な方は是非とも現地参加をお願いします。 |
申込方法: | **オンライン参加の場合は登録が必要です** こちらのリンクからご登録ください。 https://zoom.us/meeting/register/tJ0oce-upj0vE9TBSq6V06TPATJY8rzCMIgx |
なおHenneberger氏は愛媛大学LaMerとの共同研究のため日本に2週間滞在の予定で、4月18日から22日までつくばを訪問されます。
皆様のご参加をお待ちしております。
遠藤智司(国環研)、落合真理(愛媛大)
セタックジャパン主催で下記のミニシンポジウムを開催いたしました。
会場の都合等によりweb開催とさせていただきました。
記
ミニシンポジウム「マイクロプラスチックの環境リスク評価の現状と課題」
主催: | セタックジャパン |
---|---|
共催: | 日本化学工業協会LRI |
日時: | 2024年2月27日 14:00~16:30 |
会場: | ライブ配信によるオンラインセミナー(zoomアプリ) |
内容: | 英国よりケミカルリスクアセスメントの第一人者であるTodd Gouin博士(TG Environment Research)をお招きし、マイクロプラスチックの環境リスク評価の現状と課題についてご講演いただきます。また、国内有識者による関連学術講演を予定しております。 基調講演;Todd Gouin博士 学術講演;堀江先生(神戸大学)、亀田先生(千葉工業大学)、長谷先生(環境省) |
参加費: | 無料 |
2018年12月15日(土)- 16日(日)
東洋大学白山キャンパス(東京都文京区)にて開催された「環境ホルモン学会 第21回研究発表会」を協賛いたしました。
2018年8月6日(月)- 9日(木)
インドネシア環境管理センター設立25周年記念式典・シンポジウムを共催し、シンポジウムのトピックス地域の視察ツアーを実施いたしました。
詳細につきましては、こちらからPDFをダウンロードしてご確認いただけます。
・実施報告(PDFファイル:800KB)
・式典・シンポジウムアジェンダ(PDFファイル:136KB)
2017年6月7日(水)- 9日(金)
静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」にて開催された「第26回環境化学討論会」に出展いたしました。
2016年12月8日(木)- 9日(金)
文部科学省研究交流センター(筑波)にて開催された「環境ホルモン学会 第19回研究発表会」を共催いたしました。
2016年12月7日(水)
10名程のSETAC-J会員の方にご参加をいただきました。SETAC Europe 2016、LRIワークショップ、SETAC-Asia/Pacific 2016、SETAC World Congress / SETAC North America 2016の参加者より概要報告をいただき、また、これまでのSETAC-Jの活動報告や今後の活動に関しての意見交換等を行いました。
日時: | 2016年12月7日(水)13:30~16:00 |
---|---|
場所: | 文部科学省 研究交流センター 第1会議室 |
参加費: | 無料 |
参加登録: | 不要 |
時間 | 内容 |
---|---|
13:30~ | ご挨拶 |
13:45~ | 各学会についての報告会 |
14:45~ | 休憩 |
15:00~ | SETAC-Jその他活動報告等および懇談会 |
16:00 | 終了 |
2016年9月27日(火)に開催される上記セミナーを共催いたしました。
開催概要はこちら(PDFファイル:488KB)
2016年7月1日(金)
2015年9月14日に東京大学にて開催されました第1回SETACセミナー「日本からアジアの産官学連携による環境に配慮した持続可能な社会の構築に向けて」の関西版を開催いたしました。
東京でのセミナーと同様に、関係機関の皆様の東アジアにおける環境保全活動や、CSR活動の推進に関連する国内の産業界、学術機関、行政機関の皆様が現在東アジアにおいて展開されている活動などについてご講演いただきました。また、2015年11月30日~12月2日に行いました第1回アジア視察【インドネシア・ジャカルタ】についても開催報告及び参加の感想をご講演いただきました。
日時: | 2016年7月1日(金)10:00~17:00[受付開始 9:30~] |
---|---|
会場: | 日本電子株式会社 大阪支店セミナー室 |
主催: | 一般社団法人 セタックジャパン |
時間 | 内容 | 講演者 |
---|---|---|
9:30~ | 受付開始 | |
10:00~10:20 | 会長挨拶・SETAC-Jについて | SETAC Japan 会長 有薗 幸司(熊本県立大学) |
10:20~11:00 | Asian Core Program: マレーシアにおける統合的流域管理のための研究・教育拠点 |
京都大学 工学研究科附属流域圏総合環境質研究センター 教授 清水 芳久 先生 |
11:00~11:40 | アジアにおけるストックホルム条約対応ラボの状況について | いであ株式会社 常務取締役 松村 徹 様 |
11:40~12:10 | インドネシアにおける環境ビジネスの動向と可能性 セタックインドネシア視察の報告 |
日本ビュッヒ株式会社 岩元 寛司 様 |
12:10~13:30 | 昼食・日本電子(株)プロダクトツアー | |
13:30~14:10 | 水銀に関する水俣条約について | 京都電子工業株式会社 参事 田口 正 様 |
14:10~14:50 | セタックジャパンアジア視察~インドネシア・ジャカルタ参加報告 | 浜松ホトニクス株式会社 中央研究所 第8研究室 専任部員 勝又 政和 様 |
14:50~15:10 | 小休憩 | |
15:10~15:50 | 環境分野のODA事業における民間連携の取組 | 独立行政法人国際協力機構 関西国際センター(JICA関西) 業務第一課 主任調査役 伊藤 教之 様 |
15:50~16:30 | 事故事例から考える研究・実験の安全管理 | 大阪大学安全衛生管理部 副部長・教授 山本 仁 先生 |
16:30~16:45 | 閉会の辞 | SETAC Japan 会長 有薗 幸司(熊本県立大学) |
2016年5月13日(金)に開催いたしました。
開催概要はこちら(PDFファイル:446KB)
2015年12月11日(金)
「環境ホルモン学会第18回研究発表会」(12月10-11日)を共催し、
11日(金)にランチョンセミナーを開催いたしました。
ランチョンセミナー詳細につきましては、下記にてご案内いたします。
日時: 2015年12月11日(金) 12:30~13:20
会場: 自治医科大学 地域医療情報研修センター 1F第2・第3研修室
セミナータイトル: 「環境ホルモン学会への若手からの提案」
講演者:
愛媛大学農学部 石橋弘志 先生
北海道大学獣医学部 池中良徳 先生
群馬大学大学院医学系研究科 宮崎航 先生
浜松ホトニクス(株) 勝又政和 様
川崎市環境総合研究所 川原志郎 様
※対象:若手研究者
※環境ホルモン学会第18回研究発表会ウェブサイト
※定員を超える多くの方にご参加をいただきました。ありがとうございました。
2015年11月30日(月)- 12月2日(水)
インドネシアヤクルト株式会社の独自の水浄化システム見学、産業廃棄物処理場視察、インドネシア環境管理センター(EMC)所内見学、ナショナル大学での技術セミナー、JICAインドネシア事務所訪問などを企画・開催いたしました。
詳細につきましては、こちらからPDFをダウンロードしてご確認いただけます。
・最終視察案内(PDFファイル:1,023KB)
・視察の様子(PDFファイル:789KB)
当学会の設立に際し、関係機関の皆様の東アジアにおける環境保全活動やCSR活動の推進に関連する国内の産業界、学術機関、行政機関の皆様が現在東アジアにおいて展開されている活動などについての講演会を開催いたしました。
日時: 2015年9月14日(月)10:00~17:00
会場: 東京大学山上会館
主催: 一般社団法人 セタックジャパン
協賛: 一般社団法人 日本環境化学会
NPO法人 研究実験施設・環境安全教育研究会(REHSE)
日本環境毒性学会
時間 | 内容 | 講演者 |
---|---|---|
9:30~ | 受付開始 | |
10:00~10:15 | 会長挨拶・SETAC-Jについて | SETAC-J 会長 有薗 幸司(熊本県立大学) |
10:15~10:55 | インドネシアにおける水浄化システム導入の一例 | 株式会社ヤクルト本社 中央研究所 分析試験研究所 所長 白澤 幸生 様 |
10:55~11:35 | 日本の大学におけるラボの安全教育の実践について | NPO法人 研究実験施設・ 環境安全教育研究会(REHSE) 理事長 大島 義人 先生 |
11:35~12:15 | 東南アジアにおけるライフスタイルの変化と健康影響 | 東京大学大学院医学系研究科 国際保健学専攻人類生態学分野 助教 清水 華 先生 |
12:15~13:15 | 昼食 | |
13:15~14:15 | インドネシアの市場と投資環境 ~巨大マーケットと投資先としての魅力と課題~ |
日本貿易振興機構(ジェトロ) 海外調査部アジア大洋州課 課長代理 藤江 秀樹 様 |
14:15~14:45 | JNCエンジニアリング 環境への取組み | JNCエンジニアリング株式会社 営業部 環境エネルギーグループリーダー 稲田 雄二 様 |
14:45~15:00 | 小休憩 | |
15:00~15:30 | 水俣条約と水銀含有廃棄物処理について | 野村興産株式会社 営業部 営業課 課長 岩瀬 博樹 様 |
15:30~16:20 | アジア地域における環境省の役割について(化学物質分野) | 環境省環境保健部 環境安全課 課長補佐 斉藤 貢 様 |
16:20~16:35 | 閉会の辞 | SETAC-J 会長 有薗 幸司(熊本県立大学) |